癒しとは自分を取り戻すこと
その癒されたいのは、肩こりなどの身体だけに留まらず、
「本来の自分を取り戻したい」
というものです。
それは、エステ、ヨガ、ヒーリング、TV、コンサート、映画、散歩・・、ツールは何でもいいんです。
やる気があって、生き生きしてて、毎日が楽しくて、健康で、自分が大好きで、自信を持っている。
癒されたいとは、そんな自分を、取り戻したいと思ってるんです。
以前にも書きましたが、体験セラピーのお悩みのダントツ1位は、【自分に自信がない】です。
ヨガ教室をやっていても、自分のダメなところ、できていないところにばかり目がいってしまう方はとても多いです。
もちろん向上心の強い方でしたら、できいない部分をしっかり見つめると思います。
でも、その方々は、できてるところも、できてないところも、両方を受け入れ認め、自信を失うことはありません。
でも、できてない部分しか見ない人は、自信が持てないし、諦めも早いんですね。
これは、学校で数学が90点で、国語が60点だった時、悪い方の国語を平均点まであげなさいと言われ、できた算数のことはちっとも褒めてもらえなかった・・
というような経験のある方に多く見られます。
足らないところを見る癖は、自分を見失わせます。
楽しいことに集中できている時はいいけど、それが終わると虚しさを感じたり、
周りの目を気にし過ぎることによって、ストレスを抱えたり、
そうしていくと、自分には何か足らないような気がして、足らない部分を埋めようとする・・。
あるものに目を向けることがないから、本来、元々、自分が持っているものに気づくことがないから、
いつの間にか大切な「本来の自分」を失ってしまってるんですね。
だから、自分を取り戻したくなるんです。
でも、友達とお茶しながら、「本来の自分を取り戻したいー!」と言う方はいません(笑)
その代替語が、「癒されたいー!」なんです。
本来の自分で生きることが、あるがままの姿。
だからこそ輝きは増し、自分に自信を持つことができます。
※あるがままとは、やりたくないことはやらず、好き勝手生きることとは違います。
あるがままの自分を取り戻すため、まずは、エステやヨガに行く時など、何が目的でそこへ行こうとしているのか・・ということを自分に問いかけてみて下さい^^
心の声が聞こえてくるかもしれません。
| ■ブロック解除 | 06:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑