甘え上手になりませんか?
自立している人や、頑張り屋さんほど、
人に甘えるのが不得意で、
「他人に依存してはいけない」という思いが強く、
恋愛においても、
「甘えるのが苦手」、「素直になれない」
場合があります。
私はこの典型です(笑)
・頑張ることは、「大人の常識」で、「正しい」ことで、
・甘えることは、「迷惑」をかけてしまう「悪い」ことで、「子供」のすること。
頑張り屋さんほど、こういった信念は強くなります。
この信念で相手と向き合うと、
ギクシャクしたり、距離ができたり、
どこか勝ち負けのついた関係になってしまったり、
することもあります。
自立していて、頑張っている人は特に、
大人で、常識的であろうとする気持ちが強すぎてしまい、
「ありのままの私を見せたら、嫌われるんじゃないかな…」
「迷惑をかけてしまうんじゃないかな…」
そんな不安から、自分の弱さや至らなさは隠して、
いいとこだけで付き合おうとします。
するといつの間にか、
「素」の自分がわからなくなって、
我慢していることにさえ気づず、
人によっては、
相手に無理して合わせたり、
やりたいことを我慢したり、
いいたいことも言えなくなります。
または、
「信じても、期待しても無駄」
と諦めている方もいるでしょう。
それゆえに、頑張っても、
・何故かうまく進まない…
・何故か別れてしまう…
といったことも起こりえるのです。
いい自分や素敵な自分であろうとして
努力をするのは素晴らしいことです。
でもやっぱり、
パートナーには自分を知って欲しいし、
上手に愛したいし、上手に愛されたいですよね。
いつまでも、誰に対しても、
欠点や弱さをさらけ出せないと、
いつも緊張して心が疲れ果ててしまいます。
-------------------------------------
パートナーシップは『お互いに迷惑をかけあう』ものです。
そもそもパートナーシップは、
お互いに相手の長所だけでなく、
短所や欠点をも受け入れ合い、愛しあうもの。
あなたの才能や強さは、
相手の欠点を補うことができ、
相手の才能や強さは、
あなたの欠点を補うことができるのです。
「自分のことは自分で!」と、
頑張り過ぎるのをを少し脇に置いて、
依存を嫌い頑張り過ぎ、
甘えることに抵抗があり、
嫌われることを恐れる、
その自分でかけてる「ブレーキ」を緩めてみませんか?
・必ずうまくいくとも限らない
・また傷ついてしまうかもしれない
あなたに付きまとう、
こんなブロックも一緒に外しましょう^^
やってみなければわからないし、
もっと自由に自分を表現することへの許可を出してあげましょうよ^^
-----------------------------------
顕在意識にはいろんな思考が溢れています。
それは、あなたが
求めていることも求めていないこともです。
大切なのは、あなたが「本当に望むもの」を知ることです。
あなたは、どんな自分で、どんなパートナーシップを取りたいのか?
過去からの思い込みのメンタルブロックを外せば、おのずとそれも見えてきます。
その第一歩は、あなた自身が「自分のありのまま」に許可を出すことです。
そこから始めてはいかがでしょう^^
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーションを作る!黄金の10ステップ講座
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
- 関連記事
-
- 色気が欲しい!女の色気は○感?
- 女性(男性)性に対する無意識の嫌悪感対処法
- 甘え上手になりませんか?
| ■女性として | 07:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑