お金の捉え方|お金はお金
お金にいいお金、悪いお金はありません。
紙に例えば一万円と印刷されていて、何かと交換できるのがお金です。
その1万円が、
必死に働いて稼いだお金でも、
誰かにもらったお金でも、拾ったお金でも、
親に嘘ついてくすねたお金だったとしても、
お店や銀行で、同じ1万円として使えますし、受け取ってもらえます。
どう稼いでも、どう手に入れても、お金の価値は変わりません。
お金を色メガネで見ているのは私たちです。
そのお金を見たとき、あなたがどう感じるか、ただそれだけなんです。
あなたがそのお金を手に入れたとき、
「悪いな~」と感じるのか
「嬉しい!」と感じるのか、
誇らしく感じたり、
達成感を感じるのか、
は、あなたの感じていることの投影です。
そのお金を手に入れたことを、あなたがどう思っているのかが投影されているのです。
罪悪感がお金を遠ざける
お金はお金でしかないのですが、無意識の罪悪感があると、
自分がその豊かさを受け取ってはいけないと思い(無意識に)、自分のために使えないとか、
逆に、手元に置いておけず(無意識に)、つまらないお金の使い方をしてしまいがちです。
罪悪感って手強い感情です。
顕在意識ではこれでいいんだと思っていても、潜在意識はその罪悪感を見逃しません。
あなたにお金をムダに使わせる状況を引き寄せます。
そんなことは日常茶飯事におこります。
もし、あなたがついお金を稼ぐチャンスから逃げてしまうなら、
もし、正当な対価なのに支払いを請求できないなら、
または、せっかく稼いだお金を、何に使ったのか覚えていないようなことに使ってしまって、
本当に大事なことに回すお金がなくて苦労しているとしたら、
お金を受け取る事に対して、罪悪感がある可能性がとても高いです。
もし、そうだとしたら、この罪悪感をどう手放すか、が豊かに生きる鍵になります。
お金のブロックは簡単に自分で外すことができます。
思う存分繰り返し、何度でもお金のブロックを解除して下さいね。
体験プチセラピー

簡単!潜在意識書き換え術

・自己洗脳だらけの私たち
・マインドブロックバスターのやり方
・マインドブロックバスターの効果
・変化を拒む心のブロック
・引き寄せを科学する
・自己催眠で潜在意識活用
・潜在意識の7つの特徴とは
・インナーチャイルド構築パターン
| ■お金のブロック | 07:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑