自分を見つめる(内観する)ことは難しくない
また、そのようなセミナーやアークショップも無数にあるようです。
自分ひとりで行う場合は瞑想が一番内観しやすいとも言いますよね。
そもそも『内観』とは、心の声を聞くとです。
真に望むものに気づめいたり、自分を見つめ直したり、アイデアが生まれることもあります。
ではでは、瞑想したり、特別なことをしなければ、自分を見るめることはできないのでしょうか?
せわしい現代では情報は氾濫し、日常に追われ…
そういった状況から私も瞑想し内観することは続けています。
が、自分を見つめ直すこともまた、自分次第でいつでもどこでもできるんです。
瞑想して見つめ直すのも素晴らしい方法ですが、そうでなくてもできます。
何か特別なことをしないと本当に見つめ直すことはできないと思っていることこそ思い込みです。
瞑想に慣れてない人、呼吸法を知らない人は、
『内観』と聞くだけで縁がないもののように捉えがちですが、
そうではありません。
難しく考える必要はありません。
例えば、何か言おうとしたとき、一呼吸置いて、周囲を見る、自分を見る。
今、本当に言いたいのはそのことなのか、本当は違うんじゃないか…
この怒りは、イライラは自分のどこからきているのか…
そんな風に考えて、一呼吸置いてみる…
そして、その癖をつけると、いつしか習慣になります。
習慣は性格に、性格は人生(運命)を創ります。
マザーテレサの名言ですね^^
あなたが自分を見つめ直しながらよりよく生きたいと思考すると、言葉、行動が変わります。
それが習慣となり、あり方となり、あなたの人生を創るのです。
近年、瞑想や自己啓発系のものなど、いろいろと流行っていますが、
あくまでの自分のペースで、少しでもより良くあろうとする心がけが大切だと思います。
体験プチセラピー

自分でブロックを外すと
人生が変わります!

・嫌われてる気がする?
・自分とのコミュニケーションとは
・自己洗脳だらけの私たち
・セルフイメージは人生の鍵
・引き寄せの法則「原因」
・自分でブロック解除する理由
・マインドブロック解除は変わる?
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーションを作る!黄金の10ステップ講座
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
| 心に関すること | 06:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑