なんかムカついてしまう苦手な人
毎年、8月9日前夜祭から、高知市内では10、11日の本祭、そして12日の後夜祭まで賑やかです。
200チーム以上の踊り子さんたちが、朝11時くらいから夜9時まで、一生懸命練習した踊りを披露してくれます^^
さて、よさこいなど、大人数で何かをすると、中に一人、二人苦手な人が出てきたりします…
その人がすっごく悪い人なわけではなく、自分とは合わないな~って感じる程度だけど、
仲良くしようと思わないし、一緒に居ても妙にイライラしてしまう…。
そんな時こそ自分を知るチャンスです!
その相手のどんな部分にイラっときますか?
それはあなたにもある部分かもしれません。
似たところがあるのかも…。
ない?そんなとこないですか??
だったら、自分に禁止してる部分ではないですか?
時間に遅れてはいけない…とか、練習中私語をしてはいけない…とか。
若しくは、親などの嫌な部分と似てたり…。
必ず、あなたの中にある何かが投影されて現実として目の前に現れているということを忘れないで下さい。
それに気づかない限り、何度でも繰り返し現実に現れてきます。
学び終えることができれば、あなたの現実にはそのような人物は現れなくなります^^

・ポジティブからもブロックは生まれる
・嫌なのに繰り返す?
・引き寄せ化学:RAS
・潜在意識を応用する
・好きなことをするためには?
・望んでないのに繰り返す?
・心の在り方を変えるとは
・潜在意識の特徴を応用して引き寄せる

| ■人間関係のブロック | 15:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑