私の心は自由です?
「心が自由」って「ありのまま」の生き方ですよね。
じゃあ、「心が自由」ってどういうことでしょう?
自分が好きな人と付き合って、
やりたい楽しいことをして、
自分らしく振舞うことを「心の自由」というのでしょうか?
感じたものにそのまんま反応して、表に出す・・・「これが私!」
・・・・・・?
自然体でありのまま?これは大きな勘違いです。
『心の自由』とは、
自分の感情との向き合い方を知り、感情に対する反応を自分が自分を好きでいられる反応に変え、
その反応によるアウトプットを、これまた自分が理想とするアウトプットに変えられるように自分をコントロールできるようになることです。
コントロールと聞くと抵抗がありますが、【メンテナンス】すると考えてみてください。
私たち大人がこの人生をよりよく生きるため、ありのままでいようとするのなら、
そのために「心の自由」「ありのままの私」を手に入れたいのなら、
自分の感情と向き合う方法を知り、メンテナンスされた状態でアウトプットすることです。
そこで初めて「心の自由」の心地良さを得られます。
今、あなたがどんな状態にあろうとも、思い通りにいかない現実の中にいようとも、私たちはそこに喜びを見つけることあはできます。
それは私たちの心の在り方次第で。
「心の自由度」次第で。
体験セラピーでは、ワンツーマンでお時間の限りカウンセリングをおこないます。
堅苦しい雰囲気は一切なく、気軽にお茶を飲みに来る感覚でお越し下さい。
あなたも心のメンテナンスを始めてみませんか?
【心メンテ&セルフコミュニケーション講座】(仮称)は秋開催です^^
メンタルブロックを外すのは自分

・あなたは理想の人生を歩ける?
・変化を恐れるメリット
・自己暗示かけていませんか?
・恐れから来る思い癖
・脳の仕組みで新しいことを始める
・心の成長痛とは
・過去にも未来にも囚われない生き方
・望んでないのに繰り返す?
・マインドブロックバスター高知中央校の合言葉
| 心に関すること | 07:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑