セルフイメージは大抵間違い
自分に対する思い込みの多くは、幼児期の周囲の影響、過去の経験から無意識に形成されていきます。
さらに、成功、失敗、屈辱、勝利などが影響します。
こうしてあなたは自分に対する見方、思い込みで自分自身のイメージをつくり上げていくわけです。
そして、あなたにとってはそれが「真実」となってしまいます。
でもこのイメージは間違っている場合が多いのです。
私には仲の良い友達がたくさんいますが、彼女たちが自分の思うイメージと私が彼女たちを見るイメージは決して同じではありません。
違うことの方が多いでしょう。
そして、その多くは自分を小さく、低く見積もっています。
これは私自身にも言えることだと、日々戒めてはいますが…。
この自分が持つイメージをセルフイメージといいますが、とても大事な部分になります。
「そんなこと私にできるわけがない。苦手だ。」というイメージを持っている人は、決してそれができません。
【セルフイメージ=今の自分=今の現実】なのです。
自分の可能性を自分のセルフイメージによって制限しているのです。
でも、このセルフイメージは変えることができます。
そのためには、
間違ったセルフイメージを変え、
目標を明確にし行動することが最低条件。
これは「引き寄せの法則」の必須最低条件です。
あなたの人生を作っているのはあなた自身です。
筋書きはいくらでも変えられます。
こうなりたいと思う目標があるなら、なれるんです^^
人は目標を持って行動するとき、その持てる力を十分に発揮するものなのです。
人の脳と神経系は「目標のある行動」向きにできているのです。
今ここから一緒に始めましょう^^
【心メンテ&セルフコミュニケーション講座】(仮称)は秋開催です^^
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーションを作る!黄金の10ステップ講座
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
| 心に関すること | 07:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑