いい人ではなく「心地いい人」へ
「いい人」であろうとすると、実はとっても苦しいんです。
自分より他人を優先させ、自己犠牲になりやすく、言いたいことも、やりたいことも他人軸になってしうんですね。
いい人であろうとせず、自分も他人も「心地いい人」になるためには、どう在りたいのか、自分が好きな自分ってどんなだろうと考えてみて下さい。
そしてそれが、他人の視線を気にしたのもではないかどうかを更に深く考えてみます。
例えば、いつまでも若々しくいる自分でいたい…そんな自分が好きと思うなら、「なぜそう思うのか」と考えてみます。
何が嬉しく、何が幸せと感じるのか、自分の心を見つめてみます^^
人との境界線をハッキリさせ、自分というものを見つめ直し、心地いい生き方ができる自分でいたいですね^^
他人のために無理が我慢をし続けると、自分の本心が見えなくなってしまいます。
本当はどうしたかったのか…
何が好きだったのかわからなくなります。
恋愛などでは、彼氏・彼女に合わせてばかりいると、自分が望んでたことを忘れてしまい、彼・彼女の価値感が自分の価値感のように思い込んでる場合もあります。
嫌われたくない、いい人だと思われたいから、正しくあろうとするしんどい自分を手放していきましょう^^
ワンツーマンのカウンセリング体験では、マインドブロック解除やレイキも体験可能です。
あなたも心と脳のメンテナンスを始めてみませんか?
2016年11月3日 10時~17時
場所:高知市神田
受講料:4万円
持参物:筆記用具・ノート・水・お昼のお弁当
体験、ワークを主とし、交流分析、NLP、自己催眠療法などを学びながら、
自分の人生脚本、禁止令やメンタリストの技術を学ぶことができます。
かなり内容の濃い講座となっております。
前の日は睡眠をしっかりと取ってご参加下さい^^
お申込みお問合せはこちらから。

無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーションを作る!黄金の10ステップ講座
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
| 心に関すること | 06:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑