君は君、我は我
君は君、我は我、されど仲良き(武者小路実篤)
自分が自分の考えを持ち、決断に責任を持ち言動するとき、それは一個の人格になります。
そしてその人格は、誰しもが違いますし、違っていいんです。
同じ考え方でなくていいんです。
自分は人と違ってていいし、みんなも自分と違っていていい。
それがホントに腹に落ちたとき、心に余裕が生まれ、愛が生まれるのだと思います。
私と違うあなたを尊敬する。
そして相手と違う自分を、相手も尊敬してくれる。
一人ひとりは別だし、別でいい。
本気で腑に落とすまでには、時間がかかるかもしれないけれど、
私は私でいいし、人と違ってるのが当たり前。
そして、隣りのあの人も私と違ってていい。
その言葉が胸にあれば、人間関係の悩みを少し減っていくような気がしませんか?^^
あなたはあなたでいい。
今日も応援しています!
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーション!黄金のステップ10
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
| 心に関すること | 06:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑