目標と手段|手に入れたいのはスッキリ感
年初めの目標を立てる際に、
目標設定の価値基準に「丁寧」を設定しました。
「丁寧さ」が今年の目標の柱にあります。
そんな今年も早、半分ですか。
早いですね~
私は「丁寧さ」という目標に半年間コツコツと取り組んできました。
その一つが「バランスの良い食習慣」です。
めっちゃ早食いの私ですが、ゆっくりよく噛んで食事をいただくこと、
そして、バランスの良い食事を心がけてきました。
食改善を始めた当初は、
元々の低血圧がさらにひどくなり、
バランスの良い野菜中心の食事に慣れるまでしんどかったです。
でも習慣になると、それが当たり前になりました。
当然、間食も激減しましたし、
当たり前になっていた夜食も一切しなくなりました。
朝起きた時のムカつきもなくなり、スッキリ目覚めることができます^^
お肌の調子もすこぶる良く、
体重も安定し、身体も軽く、運動がスムーズに楽しめます。
食を丁寧にしただけで、多くの恩恵を受けることができています。
でも、実は、
食習慣を変えると決心してから、
行動に移すまでに時間がかかりました。
規則正しい食生活に変えるって、
なんだか、つまんなそうって感じで、
なかなか行動に踏み切れませんでした。
変化を嫌がる潜在意識のせいにして、
言い訳に潜在意識を引っ張り出してきてました。
でも、潜在意識は言い訳の場、逃げ場ではありません。
潜在意識がこうだから、仕方ない…、
潜在意識が変化を拒むから、変わるのが難しい、
と言い訳をするのではなく、
メンタルブロックを解除したうえに、
コーチングで目標をリアルにイメージしていくことで、
変化への弾みがつきます。^^
私は今、潜在意識からのダイエットを通じ、
丁寧な食生活、バランスの良い食事が
「心まで潤してくれる」
ことを実感しています。
変わること、習慣を変えることは大変なことです。
だから変わりたいのに変われないことを責める必要はありません。
どう在りたいか、まずそこを定義して、
自分の価値基準を見つけ出すと
案外スムーズになりたい自分を手に入れられます^^
私の価値基準は「丁寧」です。
そしてなりたかった自分は
「規則正しい食事をバランスよく摂れる自分」
そこで手に入れたかった感覚は、
「清々しさ」「スッキリ感」。
この気分を感じながら生活している私が理想の私です。
だから、この気分手に入れるのが目標で、
そのための手段が「規則正しい食生活」なわけです。
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーション!黄金のステップ10
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
- 関連記事
-
- 失敗しない潜在意識ダイエット|痩せたい、食べてしまう心のブロック
- 太るメリットがリバウンドさせる
- ファンスティングダイエットと潜在意識の関係
- ファンスティング感情デトックス
- 目標と手段|手に入れたいのはスッキリ感
- 動機を考えてみる
| ■潜在意識ダイエット | 06:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑