遅刻してくる部下が許せない
とうお話を聞きました。
胃が痛くなるくらいイライラすることもあって、
イライラするのをやめたいんですっておっしゃってました。
この遅刻するっていうの、
もちろん社会人としてはしてはいけないことです。
でも、遅刻することもありますよね。
そこなんです。
絶対ダメではなくて、
そうゆうこともあるよねに変わると
今ほどはきにならなくなったりします。
ネギの嫌いな人はネギを気にするけど、
ネギを嫌いじゃない人はネギを気にしません。
似たようなことなんです。
これは自分自身にも言えること。
絶対遅刻したらダメだって思って、
ものすごく早起きして朝からピリピリしちゃったら、
仕事のストレスに加え、
必要以上にストレスを感じてしまいます。
緩める、手放す、許す。
心にある余分な「拘り」を少しずつ手放せる自分になると、
生きるのが楽になるどころか楽しくなります^^
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーション!黄金のステップ10
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
| 心に関すること | 06:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑