理解してくれないは愛されてないじゃない
私たちは、相手に自分のことを
理解してもらえないとき、
「愛されてないんじゃないかな?」
と不安になったりします。
「彼に毎日電話してほしい…
けど、何度言ってもLINEはないし、
そっけない彼。
ん~…
付き合ってはいるけど、
もう冷めちゃったのかな?
私ってそれほど愛されてないのかな?」
でも、そうじゃないんですよね~。。。
もし、
「理解してくれること」=「愛」なら、
生まれた赤ちゃんが泣く理由を、
親は全部理解できなきゃいけない。
ということになります。
でも、実際、なんで泣いてるのかわからない時もありますよね。
でもそれは子供を愛してないわけではない。
「理解」と「愛」には因果関係はないということ。
そこを間違えるとめんどくさい事になります。
「理解できないこともあるけど、私はあなたを愛してる。」
今日もいい日に^^
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーション!黄金のステップ10
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
| 心に関すること | 11:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑