潜在意識を変化させるということ
前回、潜在意識を変化させるということは、
自分を生きるということだと書きました。
多くの方が勘違いしていると思うんです。
潜在意識を変える=思い通りになる
笑
楽に生きたい人は、
幸せは感じられないと思っています
光は闇あってこそ輝きが増すものです。
人生にはつらいこと、受け入れがたいこと
そいった否定的な出来事は山ほどあります。
それをぜーんぶなしにして、
いいことだけ感じて幸せに生きていきたい
と願うのは人のDNAに反している生き方なんです。
人は、成長失くして生きられない生き物です。
生まれた時は、歩こうとします、
言葉を話そうとします
時に失敗しても、それがあるからそ
人は成長し、充実し、自己肯定感も得られるんです。
潜在意識を変化させることは
自分らしく生きることを覚悟すること。
だと思います。
情けない自分
子どものような部分、
恥ずかしいところ
そんなところも全部私なんです。
こんな私ですけど、これからも仲良くしてやってください。
って、自分自身に言うため、まず無意識の自分を知る必要があります。
知って初めて変化する準備が整います。
見たくないものに蓋をしては変化できません。
本当の自分を握手をし、その自分を受け入れ、
自分らしい人生を送るための変化が潜在意識の変化なんです。
続きは次回・・・
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーション!黄金のステップ10
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
| 心に関すること | 06:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑