自分の捉えてることは真実?
「ことば(=地図)」は「事実(領土)」
をすべては表わしていないというたとえです。
当たり前のことですが、地図は現地(領土)と同じ大きさではないですよね。
そもそも地図は現地の必要な情報のみを選択して平面に表わしています。
会社までの地図は、行く人の交通手段によって異なります。
駅から来る人には、駅からの道の交差点・目印になる建物
を描けば大丈夫かもしれません。
車で来る人には高速道路からの情報が必要かも知れません。
地図は領土(現地)ではないというのは、
自分が認知していることが事実とは限らない、
同じことを体験していても解釈は人それぞれ違うということです。
これは言葉でも同じで、言葉で語られたことは事実とは限りません。
この『地図は領土ではない』は、
コージブスキー(1879- 1950)が一般意味論の中で使った言葉です。
「一つの経験に対しての解釈はそのときに応じて異なる」
「地図は領土ではない」ということです。
私は酷い鬱でした。
そして心を閉ざし立ち止まった時間は二度と戻っては来ません。
その事実・経験は変わりませんが、
それをどのように解釈するかで意味は異なります。
当時は自分の人生は終わったと
否定しかありませんでしたが、
それほどに辛い経験が、
しかも15年もという長い時間苦しんだからこそ、
その私に寄り添える人がいて、
経験を活かせる生き方があるのではないか
と捉え直すことができたから、
今、私はここにこうして生きていられます。
もし、私が自分の苦しい状態の「地図」を
真実だと信じていたら、今の地図と出会うことはなかったでしょう。
この地図ができる理由は無意識のプログラムにあります。
無意識ですから意識的にコントロールはできません。
それでも無意識のプログラムは変えることが可能です。
それがお手軽にできるのがマインドブロックバスターです。
癒やしを追求していきながら変えていくのがレイキヒーリングです。
レイキでは自分がパワースポットになって、
周りにも癒やしを波及していくことができます。
また、コミュニケーション講座では、
シンプルに現実的にコミュニケーションの真実をお伝えし、
家族や会社や友達とのコミュニケーションが
うまくいかなかった理由を知り、うまくいく方法を学びます。
あなたと私の人生がつながりますように。
今日もありがとうございます。
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーション!黄金のステップ10
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^