オーランドでの体験4|米国NLPトレーナートレーニング|Allianc

オーランドでのトレーナーコースの経験は
どのワークもどのプレゼンも
私の自信にしかなりませんでした。
脳がとても疲れる時もあったし、
すんごく眠くなった時も、
英語がわからなくて、何をすればいいのかわからなかった時も、
全部の瞬間が
ゆっくりじっくり染み渡る感じで…。
また、人を見てとても学ぶことがとても多かったように思います。
異国の地で、潜在意識の洗濯中に、
逃げる人、ごまかす人、立ち向かう人…
一緒になってはしゃぐ人、制する人、無関心な人…
色んな反応が見られました。
どれが良いとか悪いとかではなく、
器用な人も、不器用な人も、
夢がある人も、漠然と生きている人も
友達が少ない人も、友達が多い人も、
言いたいこと言う人も、言いたくても言えない人も、
それぞれが、それぞれの場所で、ただ「在る」だけのこと。
それでいいんだな~と思えました。
そして、私もまだまだいっぱいつまづくんだろうな~
ということもわかりました。
つまづくことは成長するということ。ですから。
「前を見ても点と点がつながらない。
後ろを振り返ってみて初めて点と点がつながるのだ。
だから信じるしかない。
その点と点がいつかつながると」
スティーブ・ジョブズ

リチャード・バンドラー博士と。
間近過ぎて、緊張しました 笑
さて、
このNLPトレーナーズトレーニングで、
楽しく濃い毎日の中で、私の潜在意識が得たものは…

「ゆとり」と「自分への信頼」です。
今、日本に帰ってきて2か月が経ちます。
一見、何にも変わってはいません 笑
が、私の内側は…
行く前と後では結構違っています。
今私は焦りがなく、
私の心を誰かにコントロールされることもありません。
「自由で静かで暖かい」感じです。
穏やかです。
ただ、きっとこれからも
私は迷うし、つまづくし、失敗もするし、
不本意ながら愛してる人さえも
傷つけてしまうこともあるかもしれません。
でも、私は「その私」を信頼しています。
間違っても、倒れても、きっと立ち上がり、前を向くと。

ありがとうオーランド!

楽しかったよ!!!
帰りの飛行機にて。友と乾杯。

私はこれからもっと隣人を愛し、笑顔を見られるようこの人生を捧げます。
fin…
無料メルマガ配信中^^
①外さないアファメーション!黄金のステップ10
アファメーションの要点をわかりやくまとめた10日間のワンポイントレッスン!
②初めてのレイキ!1日10秒レッスン
初めてレイキに触れる方、やったけど疎遠になってしまっている方に^^
| 心に関すること | 22:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑