自分の選択に自信が持てない
何かを選択するとき、少なからず、
「どれにしよう・・」「どうしよう・・」など、迷いながら、「選択」することがあります。
できるだけ、外れのない方、よりいい方を選択したい・・
そんな気持があるのは当然ですから^^
で、その選んだ結果が上手くいくかどうか?
それには、「思い癖」が影響してきます。
「あっちにすればよかった。」「選んだ方は、失敗だったかも。」と、
選択しなかった方のことばかり、考えたり、悩んだりすると、
可能性を打ち消してしまったり、成長スピードを減速させます。
さらには、「やっぱりあっちがよかったのかも・・」と考えたりすると、
「自分への信頼」を失うことにも繋がります。
例え、選択した直後に、
一見失敗に感じる出来事が起こったとしても、
その経験が、成功に変わることだってあるのです!
選んだ結果がうまくいくかどうかには、「思い癖」が大きく影響するんです。
なぜなら、この思い癖が、選択後の思考、行動を決めるからです。
選択したものに、責任と自信を持つ思い癖のある人は、
一見失敗に思える選択をしたように見えても、
必ず、そこから何かを身に付けていきます。
転んだところで、タダでは起きてきません。
後悔するかしないかは、選択した後の自分次第です^^
「責任」と「自信」を持って、「これでよかった♪」という思い癖を身につけていきましょう。
潜在意識の思い癖を
その場で書き換えます^^
マインドブロック解除を体験

自分で書き換えられるようになります♪

ご質問もお気軽に♪

・心の在り方を変えるとは
・何かしようとすると邪魔が入る?
・マインドブロックとは?